
TOP > 先輩からのメッセージ > 本科生就職情報
本科生就職情報
内定就職情報!
「フジッコ株式会社」内定
税理士受験科 平山 倭
税理士受験科 平山 倭
☆一言!!
東亜経理専門学校は少人数での授業のため、分からないことがあればすぐに先生に質問が出来る環境があるところが良いところだと思います。そして、多くの実務資格を取得することができ、就職にとても役立ちました。そのおかげで、フジッコ株式会社の内定をゲットできました!進路に悩んでいる方は、是非、進路決定の選択肢の一つとして考えてみてください。
(県立舞子高卒)
取得資格:日商簿記2級、全経簿記1級、法人税法2級、所得税法2級、消費税1級、CP会計1級、電卓1級、計算実務1級、社会常識検定1級、IT活用3級、WORD2級、EXCEL1級
「株式会社三上工作所」内定
税理士受験科 畝川 健二
税理士受験科 畝川 健二
☆一言!!
私は、高校卒業後、公務員を目指していましたが、希望叶わず民間就職に切り替え、警備会社で3年間働いていました。
そんな中、デスクワークでの仕事に就きたいと考えるようになり、一念発起し、東亜経理専門学校に入学し、簿記を中心に経理職に必要な資格を取得しました。その甲斐あって希望していた経理職での就職が決まりました。東亜では勉強は勿論ですが、それ以外の学校生活も楽しく過ごしています。
(神戸市立須磨高卒・現須磨翔風高)
取得資格:
日商簿記2級、全経簿記1級、所得税法2級、消費税法1級、法人税法2級、CP会計1級、計算実務1級、電卓1級、社会常識検定1級、WORD1級、EXCEL1級、IT活用3級
大学、社会人出身者就職情報
税理士受験科 小野 祐輔 (甲南大) 内定先 今津建設㈱
多くの検定試験を受けることができました。 難しい資格でも放課後の補習など、努力すれば取得しやすい環境です。 就活では多くの取得資格を評価してもらい、学校での勉強が就職に直結していて、モチベーションを保ちやすかったと思います。
取得資格
日商簿記1級、 全経簿記上級、法人税法1級、所得税法1級、消費税1級、CP会計1級、電卓4段、計算実務1級、社会常識検定1級、IT活用3級、WORD1級、EXCEL1級
多くの検定試験を受けることができました。 難しい資格でも放課後の補習など、努力すれば取得しやすい環境です。 就活では多くの取得資格を評価してもらい、学校での勉強が就職に直結していて、モチベーションを保ちやすかったと思います。
取得資格
日商簿記1級、 全経簿記上級、法人税法1級、所得税法1級、消費税1級、CP会計1級、電卓4段、計算実務1級、社会常識検定1級、IT活用3級、WORD1級、EXCEL1級
学 科 | 氏 名 | 出 身 | 内 定 先 |
税理士受験科 | 近藤 七瀬 | 京都造形芸術大 | 彦坂病院 |
ビジネス科 | 田中 翔太 | 社会人 | ㈱エージーアイ |
税理士受験科 | 岡本 賢大 | 社会人 | ㈱ホームセンターアグロ |
税理士受験科 | 平丸 諭 | 神戸学院大 | ㈱ホームセンターアグロ |
税理士受験科 | 川久保 綾乃 | 徳島大 | ㈱新陽製作所 |
税理士受験科 | 木村 友哉 | 神戸大 | レイス㈱ |
税理士受験科 | 堂加 佳宏 | 近畿医療福祉大 | 彦坂病院 |
税理士受験科 | 藤原 寿憲 | 花園大 | YBS㈱ |
税理士受験科 | 藤原 雅純 | 大阪学院大 | 丸井産業㈱ |
フジッコ株式会社に内定しました。

ビジネス科ビジネスコース 須田 柊人
☆一言!!
東亜の魅力はなんといっても取得できる資格の多さです。 経理関係はもちろん、社会に出た時に役に立つ知識が日々の授業の中で身に付いていきます。資格を取るのは難しいで すが、合格した時の喜びは格別です。進路に悩んでいる方はぜひ選択肢の一つとして考えてみて下さい。
(兵庫県立芦屋高卒)
取得資格:
日商簿記2級、全経簿記1級、法人税法2級、所得税法3級、消費税2級、CP会計3級、電卓4段、計算実務2級、社会常識検定1級、IT活用3級、WORD2級、EXCEL2級
☆一言!!
東亜の魅力はなんといっても取得できる資格の多さです。 経理関係はもちろん、社会に出た時に役に立つ知識が日々の授業の中で身に付いていきます。資格を取るのは難しいで すが、合格した時の喜びは格別です。進路に悩んでいる方はぜひ選択肢の一つとして考えてみて下さい。
(兵庫県立芦屋高卒)
取得資格:
日商簿記2級、全経簿記1級、法人税法2級、所得税法3級、消費税2級、CP会計3級、電卓4段、計算実務2級、社会常識検定1級、IT活用3級、WORD2級、EXCEL2級

税理士受験科 崔 響林
近大併修コース
☆一言!!
フジッコ株式会社の内定がとれました。今は入社後のために簿記の勉強を頑張っています。入社後も頑張って働きます。誰にも負けないくらい頑張ります。(神戸高級朝鮮学校卒)
取得資格:
日商簿記2級、全経簿記1級、法人税法3級、所得税法3級、消費税2級、CP会計3級、電卓3級、計算実務3級、社会常識検定2級、IT活用3級、WORD3級、EXCEL2級
近大併修コース
☆一言!!
フジッコ株式会社の内定がとれました。今は入社後のために簿記の勉強を頑張っています。入社後も頑張って働きます。誰にも負けないくらい頑張ります。(神戸高級朝鮮学校卒)
取得資格:
日商簿記2級、全経簿記1級、法人税法3級、所得税法3級、消費税2級、CP会計3級、電卓3級、計算実務3級、社会常識検定2級、IT活用3級、WORD3級、EXCEL2級
平井会計事務所に内定しました。

税理士受験科 池添 有花
☆一言!!
経理の勉強をはじめて約5年、念願の実務です。これからも難しい事がまだまだあると思いますが、税理士を目指して頑張ります。簿記など、初めは難しくて嫌になると思いますが、理解すると面白いので、たくさんの人に学んでほしいです(尼崎市立尼崎産業高卒)
取得資格:
日商簿記2級、全経簿記1級、法人税法2級、所得税法2級、消費税3級、CP会計3級、電卓1級、計算実務2級、社会常識検定2級、IT活用3級、WORD3級、EXCEL2級
経理の勉強をはじめて約5年、念願の実務です。これからも難しい事がまだまだあると思いますが、税理士を目指して頑張ります。簿記など、初めは難しくて嫌になると思いますが、理解すると面白いので、たくさんの人に学んでほしいです(尼崎市立尼崎産業高卒)
取得資格:
日商簿記2級、全経簿記1級、法人税法2級、所得税法2級、消費税3級、CP会計3級、電卓1級、計算実務2級、社会常識検定2級、IT活用3級、WORD3級、EXCEL2級
株式会社トヨタレンタリース神戸に内定しました。

ビジネス科ビジネスコース 櫻井 聖華
☆一言!!
私が東亜に入学した理由は、就職のために多くの資格がほしかったからです。入学して思ったことは、「本当に東亜を選んでよかった」と いうこと。東亜は、自分のペースで無理なく資格を取得できます。先生方も本当に熱心で分かりやすい授業を心がけてくれています。これからは、“学歴”ではなく“資格社会”だと私は思っています。ぜひ、東亜に入学して、自分の実力を試してみてください。きっと新しい自分が見つかるはずです。 一緒に勝ち組になりましょう!!
(兵庫県立高砂南高卒)
取得資格:
日商簿記3級、全経簿記1級工業簿記、所得税法3級、消費税2級、CP会計2級、電卓2級、社会常識検定2級、IT活用3級、WORD3級、EXCEL3級
☆一言!!
私が東亜に入学した理由は、就職のために多くの資格がほしかったからです。入学して思ったことは、「本当に東亜を選んでよかった」と いうこと。東亜は、自分のペースで無理なく資格を取得できます。先生方も本当に熱心で分かりやすい授業を心がけてくれています。これからは、“学歴”ではなく“資格社会”だと私は思っています。ぜひ、東亜に入学して、自分の実力を試してみてください。きっと新しい自分が見つかるはずです。 一緒に勝ち組になりましょう!!
(兵庫県立高砂南高卒)
取得資格:
日商簿記3級、全経簿記1級工業簿記、所得税法3級、消費税2級、CP会計2級、電卓2級、社会常識検定2級、IT活用3級、WORD3級、EXCEL3級
神戸常盤女子高等学校 学校事務に内定しました。

税理士受験科 奥村 智
近大併修コース
☆一言!!
東亜経理専門学校では検定合格のために、先生と生徒が真剣勝負をしていて、勉強をするのにいい環境です。私も資格取得をでき、就活でも役立たせることもできました。(神戸弘陵学園高卒)
取得資格:日商簿記3級、全経簿記1級、法人税法2級、所得税法3級、消費税3級、CP会計3級、電卓1級、計算実務2級、社会常識検定3級、IT活用3級、WORD3級、EXCEL2級
近大併修コース
☆一言!!
東亜経理専門学校では検定合格のために、先生と生徒が真剣勝負をしていて、勉強をするのにいい環境です。私も資格取得をでき、就活でも役立たせることもできました。(神戸弘陵学園高卒)
取得資格:日商簿記3級、全経簿記1級、法人税法2級、所得税法3級、消費税3級、CP会計3級、電卓1級、計算実務2級、社会常識検定3級、IT活用3級、WORD3級、EXCEL2級
シンエーフーヅ株式会社に内定しました。

ビジネス科ビジネスコース 片岡 真也
近大併修コース
☆一言!!
僕の場合は、大学に合格した後にこの専門学校へ進路変更しましたが、今考えるとこの選択は成功だったと思います。経理の知識が身に付いただけでなく資格も取れて、少人数なので友達も出来やすく、ユニークな先生が多いです。
(兵庫県立舞子高卒)
取得資格:
日商簿記2級、全経簿記1級、法人税法2級、所得税法2級、消費税2級、CP会計2級、電卓1級、計算実務2級、社会常識検定1級、IT活用3級、WORD2級、EXCEL2級
近大併修コース
☆一言!!
僕の場合は、大学に合格した後にこの専門学校へ進路変更しましたが、今考えるとこの選択は成功だったと思います。経理の知識が身に付いただけでなく資格も取れて、少人数なので友達も出来やすく、ユニークな先生が多いです。
(兵庫県立舞子高卒)
取得資格:
日商簿記2級、全経簿記1級、法人税法2級、所得税法2級、消費税2級、CP会計2級、電卓1級、計算実務2級、社会常識検定1級、IT活用3級、WORD2級、EXCEL2級
日本赤十字病院 事務職に内定しました。

ビジネス科行政公務員コース 山本 健太
☆一言!!
私は、人の為になる仕事に就きたいと東亜経理専門学校に入学しました。2年生になり公務員試験と民間就職でとても迷いました。そして私は公務員試験から民間就職に切り替え、日本赤十字病院の事務の試験を受け内定をゲットすることができました。これも東亜では熱心な先生方の公務員受験の為の授業・面接指導や資格を取得する授業があったからだと思います。みなさんも自分の夢を実現するために頑張って下さい。
(兵庫県立神戸高塚高卒)
取得資格:
全経簿記3級、計算実務2級、CP会計3級、社会常識検定3級、IT活用3級、WORD3級、EXCEL3級
☆一言!!
私は、人の為になる仕事に就きたいと東亜経理専門学校に入学しました。2年生になり公務員試験と民間就職でとても迷いました。そして私は公務員試験から民間就職に切り替え、日本赤十字病院の事務の試験を受け内定をゲットすることができました。これも東亜では熱心な先生方の公務員受験の為の授業・面接指導や資格を取得する授業があったからだと思います。みなさんも自分の夢を実現するために頑張って下さい。
(兵庫県立神戸高塚高卒)
取得資格:
全経簿記3級、計算実務2級、CP会計3級、社会常識検定3級、IT活用3級、WORD3級、EXCEL3級
株式会社アローフィールド 経理事務に内定しました。

ビジネス科ビジネスコース 谷添 美咲
近大併修コース
☆一言!!
私は、経理の学校に入ったからには、経理の仕事に就きたい思っていました。そのためにWordやExcelなど様々な資格取得に励みました。経理をするなら日商簿記2級は取っておいたほうが良いと聞いていたので、放課後も残って先生方に教えてもらいながら合格することができました。また、近畿大学短期大学部も卒業も決まり、たくさんの資格も取得でき、東亜で頑張って良かったと思っています。
(神戸星城高卒)
取得資格:
日商簿記2級、全経簿記1級、法人税法3級、所得税法3級、消費税2級、電卓計算4段、CP会計2級、社会常識検定1級、J検2級、IT活用3級、WORD2級、EXCEL2級
近大併修コース
☆一言!!
私は、経理の学校に入ったからには、経理の仕事に就きたい思っていました。そのためにWordやExcelなど様々な資格取得に励みました。経理をするなら日商簿記2級は取っておいたほうが良いと聞いていたので、放課後も残って先生方に教えてもらいながら合格することができました。また、近畿大学短期大学部も卒業も決まり、たくさんの資格も取得でき、東亜で頑張って良かったと思っています。
(神戸星城高卒)
取得資格:
日商簿記2級、全経簿記1級、法人税法3級、所得税法3級、消費税2級、電卓計算4段、CP会計2級、社会常識検定1級、J検2級、IT活用3級、WORD2級、EXCEL2級