LINE@
留学生の方へ
このカテゴリーの最新記事

2024年度留学生入試募集要項

令和4年度卒業式を行いました。

令和4年大阪出入国在留管理局より『適正校』として選定されました。

第5回東亜サッカー大会

第1期東亜奨学金について

本校は修学支援制度の対象校です。

令和4年度入学式を行いました。

第二校舎が完成しました!

「感染拡大特別期」における対策について

企業採用担当者のみなさまへ

修学旅行(三重)に行ってきました!

第一回サッカー大会

平成28年度のオリエンテーションを行いました。

修学旅行に行ってきました!

社会科研修(京都)に行きました!

平成28年度コンピュータ新機種導入決定。

ネパール地震救援金を持参しました。

社会科研修(USJ)にいきました!

本校経営ビジネス科が高度専門士の称号の付与が認められました。

東亜経理専門学校 神戸駅前校へのお問い合わせは電話(078)371-0150(代)

交通アクセス

Q&A

サイトマップ


【姉妹校】

東亜学園商業実務専門学校


TOP新着情報 > 第1期東亜奨学金について

第1期東亜奨学金について

東亜奨学金をいただきました!

パチリッ!!喜びの声「ありがとうございました。」 



 ビジネス科国際ビジネスコース午前クラス 
「東亜経理専門学校で一生懸命勉強して、たくさんの資格をとりたいと思います。」
「一生懸命勉強して、自分の夢を叶えたいです。出席率100%を目指して、がんばって学校に来ます。」
「奨学金でもらったお金は大切に使います。とてもうれしいです。」
「今度は、100%出席率をめざして、頑張ります。」 
「先生方、いつも親身になって指導してくださりありがとうございます。」 
 
ビジネス科国際ビジネスコース午後クラス 
 「奨学金ありがとうございます。とてもうれしいです。」 
「これからも一生懸命がんばります。」 
「模範学生であり続けられるようにがんばります。」
  
 
 
 経営ビジネス科午前クラス
「これからも奨学金をめざして、精一杯頑張ります。」
「模範学生となれるよう頑張ります。」
「将来、もっと大きな進歩をとげるように頑張ります。」  
「これからも毎日出席して次の奨学金も目指します。」
「校長先生が奨学金を用意してくれたから頑張ることができました。」   
「これからも出席率100%を目指してがんばります。」 
「期待を裏切らないように目標にむかってがんばります。」  
「奨学金をもらえたことが自信につながっています。」  
 
 
 経営ビジネス科午後クラス 
「奨学金を大切につかいます。」 
「学費のために貯金します。ありがとうございます。」
「これからも100%出席率をめざして優秀な成績を維持したいです。」  

 
ビジネス科ビジネスコース
「奨学金ありがとうございます。大切につかいます。」 
「わからないところは先生に聞くことができました。もっと上の資格がとれるようにがんばります。」 

留学生東亜奨学金について

この奨学金は、授業態度及び成績が優秀で、本校規定の出席率を満たし、担任が推薦の上学校長が承認した学生に20,000円を給付します。 
今回は、9月16日付で、4・5・6・7月の出席率95%以上、成績優秀な学生が対象となり、実に35名の学生に給付しました。今後は他の学生の模範となり、また次回も奨学金給付の対象となるように、一層の努力をかさね、勉強することを期待しています。
 
  

▲ページの先頭へ